■特に変わったものは無し

IrDAやオプションポートといったものは従来のものと変わりません。 

新設の拡張インタフェース周りも目立ったものはありません。

ex1-io-speaker.jpg (5438 バイト) スピーカー

音質の期待ができない(^^;スピーカーです。

ex1-io-tel.jpg (6604 バイト) モジュラジャック

モジュラケーブル用のジャックです。

ex1-io-clac.jpg (8478 バイト)
クレードル側ACアダプタ接点

この接点を介してクレードル側から電源が供給されます。

動作用電源、グラウンド、充電用に別れています。

ex1-io-clacin.jpg (2533 バイト)表側

ex1-io-irda.jpg (7496 バイト) IrDAインタフェース

黒く見えているのが赤外線受光部でその左側に赤外線LEDがあります。

ex1-op16in.jpg (3341 バイト) オプションポート16

シリアル通信、携帯電話等のアダプタを接続します。

ex1-io-modemtrans.jpg (2272 バイト) モデムトランス

電話回線に信号を流すために登載されています。

ex1-serage.jpg (2270 バイト) サージセーバー(サージプロテクタ)

電話回線に落雷などで高電圧がかかった場合の回避用です。

ex1-io-lcd.jpg (14786 バイト) フラットケーブル用コネクタ

このコネクタは基板と液晶から伸びるフラットケーブルを接続するためのものです。


■外部とのインタフェース

アイクルーズ上面に該当する部分です。

IrDAインタフェース

ex1-io-yoko.jpg (15308 バイト)

ex1-io-export.jpg (6460 バイト)
拡張インタフェース

ex1-io-acin.jpg (2968 バイト)
ACアダプタコネクタ

ex1-io-kb.jpg (2437 バイト)
キーボードコネクタ