■プログラムの概要
パワーザウルス/アイクルーズのデジカメ最多の64連写を行う事ができます。(MI-506は裏技を使うことで対応)
64連写したものは1枚の画像に64コマ表示されるだけですが、これを連続再生するとどうなるか?と考えてアニメーションビューアを作りました。
1コマづつビットマップ形式で保存する機能もありますので、アニメーションGIFの元画像を作成することができます。(アニメーションGIF作成には別途作成用ツールが必要です)
1コマづつ保存したものをアニメGIF化した例(3コマ落とし) |
現在公開中のバージョンは3.2です
アニメーションビューアのプログラムにバグがありました。(Ver3.0/3.1)
Ver3.0を実行すると「実行時エラー76」が表示されてプログラムが終了してしまいます。
この問題を改善するにはプログラムをインストールしたディレクトリ(標準なら "\ProgramFiles\アニメーションビューア" )の下に"data"というディレクトリを作成して下さい。(標準なら"\ProgramFiles\アニメーションビューア\data"となります)
バグ修正と同時に機能改善を行いましたのでVer3.1をご利用下さい。
Ver3.1には画像再生時に異常終了してしまう問題点がありました。 バグ修正済みのVer3.2をご利用下さい。
なお、Ver3.0ご利用の方がVer3.1をインストールする際は一旦旧バージョンを削除してからインストールするようにして下さい。(コントロールパネル:プログラムの追加と削除から削除できます)
◎1月16日にバグ修正版を公開しました。(Ver3.1になります)
アニメーションビューアV3.2のダウンロード |
|
ファイル名:ZMG-ANIVIEWF.L.ZH |
ファイルサイズ 1,634,183バイト |
Visual Basic 5.0ランタイムルーチン同梱版 |
これまでざうまがTOOLSを使ったことが無い人はこちらをご利用下さい。
アニメーションビューアV3.2 サブセット版 |
|
ファイル名:ZMG-ANIVIEWS.L.ZH |
ファイルサイズ 228,544バイト |
既にざうまがTOOLSを使っている人向け |
サブセット版にはVisual Basic 5.0のランタイムルーチン他、基本実行部分は同梱されていません。
アニメーションビューアV3.2 差し替え版 |
|
ファイル名:ZMG-VIEW.L.ZH |
ファイルサイズ 16,066バイト |
バグ修正済みプログラムだけ |
この版は1月16日以前に公開していたバグ有り版をご利用の方向けです。(Ver3.0/3.1にはバグがあります)
ダウンロード後展開すると、"ZMG-VIEW.EXE"というファイルが生成されます。
このファイルを"\Program Files\アニメーションビューア"
に上書きで移動して下さい。(コピーでも可)
上記ディレクトリは標準インストールでのもので、変更されている方はそのディレクトリに対して作業を行ってください。
■サンプル画像
パワザウをお持ちでない方もこのプログラムを経験できるようにサンプル画像を用意しました。
選択すると画像が表示されますので、ファイルとして保存してご利用下さい。
表示された画像をコピーし「クリップボードからコピーしてアニメーション開始」ボタンをクリックするとすぐにアニメーション表示させることができます。
ファイル名 | サイズ | 内容 |
hanabi1.jpg | 96KB | 花火の開く様子 (1コマ 80x60 64コマ) |
hanabi2.jpg | 98KB | 同上 |
hanabi3.jpg | 102KB | 同上 |
hanabi4.jpg | 74KB | 同上 |
hanabi5.jpg | 90KB | 同上 |
hanabi6.jpg | 74KB | 同上 |
hanabi7.jpg | 84KB | 同上 |
hanabi8.jpg | 75KB | 同上 |
hanabi9.jpg | 73KB | 同上 |
kuruma1.jpg | 117KB | 環状7号線の様子(1コマ 80x60 64コマ) |
kuruma2.jpg | 113KB | 同上 |
kuruma_qvga16.jpg | 28KB | 同上(1コマ 80x60 16コマ 1/4 vga) |
picatyu64.jpg | 116KB | ポケモンのピカチュー (1コマ 80x60 64コマ) |
パワーザウルスアニメーションビューアのアイディアががシャープ(株)ホームページのパワーザウルス活用アイディア術で採用されました。